「⻄日本新聞」の記事一覧
「ダム怖い」「清流守れ」球磨川治水で4団体、熊本県知事に懸念伝える
ダムで浸水6割減「科学的でない」球磨川治水 4団体が知事に意見
肥薩線復旧「全線鉄道で」 沿線16市町村がJRに要望
工事閉鎖中の公園で車両、看板が破損 「不法侵入」熊本市が被害相談
ルフィがからしれんこんに舌鼓 熊本駅周辺、来春開業の商業ゾーンPR
体操で避難疲れ解消へ 講師ら支援団体設立、仮設住宅などで教室
運動会練習中にけんか仲裁 教員が小学生の足の骨折る 熊本市
漁業者側、ダムの賛否触れず 熊本豪雨の被災地で意見聴取会
「早急にダム建設を」農業者ら要望 熊本知事が被災地で意見聴取
クラスター拡大の熊本市 対策不十分な飲食店の利用自粛を要請
コロナ禍、電子図書館に注目 熊本市立図書館の貸出数は12倍超
「保険金の払い戻しがある」 熊本市内では市職員装う不審電話が数件かかる
不在配達通知や未納料金請求装う 不審なショートメールの相談が複数件 熊本県警上天草署管内
「忘れない、語り継ぐため」被災地の歩み写真集に 2万カット撮影
「健康調査の内容明示を」 水俣病連絡会が国に要望
仮設生活892人長引く不安 自宅再建決まらぬ人も 熊本地震から4年半
球磨川治水に「協議の場」 熊本知事 ダム案復活焦点に
支流越水後に球磨川も氾濫 人吉浸水の経過熊本県調査で判明
新型コロナ、熊本県で12人感染
「走る九州」もてなし凝縮 「36ぷらす3」16日運行開始
球磨川流域「ダムを柱に治水を」熊本県知事に要望
熊本県で21人感染確認 福岡県では23日ぶりの2桁 新型コロナ
帰宅中の女性が男からいきなり暴力受ける 熊本県八代市の路上
議論白熱の熊本県議会「ダム含む治水」意見書可決
用水路あふれ被害 熊本市が逆転勝訴 福岡高裁
「お菓子あげようか」 男が男子児童に声かけ 熊本県天草市の市道上
NTTファイナンス装い… 携帯電話に「料金の支払いで連絡を」 熊本市で架空請求詐欺のショートメールか
玉名ゆかりの8氏紹介 文学や絵画、映画などで活躍 18日まで企画展